びわ湖大花火大会@長等山テラス
毎年8月8日前後に滋賀県大津市の琵琶湖で開催されるびわ湖大花火大会を、打ち上げ場所から2km ほど離れた山にある展望台「長等山テラス」から撮影しました。琵琶湖沿いに立ち並ぶマンションやホテルと琵琶湖花火を重ねて見下ろす構…
海外エアショーや航空祭、ラウンジ、搭乗記のブログ
毎年8月8日前後に滋賀県大津市の琵琶湖で開催されるびわ湖大花火大会を、打ち上げ場所から2km ほど離れた山にある展望台「長等山テラス」から撮影しました。琵琶湖沿いに立ち並ぶマンションやホテルと琵琶湖花火を重ねて見下ろす構…
2025年4月20日(日)、滋賀県大津市で「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」の開催を記念してのイベント「Otsu Dream Festival」が開催されました。 様々な催し物が開催されましたが、中でもミッキー…
長岡まつり大花火大会を、会場からおよそ6km離れた東山ふれあい農業公園から撮影しました。フェニックス全景を撮影できる場所として有名で、大勢のカメラマンが集まる撮影スポットです。もちろん会場の有料観覧席のチケットを購入せず…
京都府京都市に所在する陸上自衛隊 桂駐屯地にて、 納涼夏祭りが開催されました。 規模は小さいながらも京都では珍しい花火・ドローンショーが開催されるということで、大勢の来場者となりました。
CKS(CHU KONG PASSENGER TRANSPORT CO., LTD.)が運行する香港-珠海のフェリーの乗り方の紹介です。珠海エアショーに行くために、利用しました。CKSでは珠海のほか、珠江デルタの各都市へ…
台北101(Taipei 101)を含む台北の夜景を一望できる定番の撮影スポット「象山自然歩道(Xiangshan Circular Trail)」に行ってきました。 夜遅い便で台北松山空港に到着して、とりあえず一発「台…