2018年05月05日に山口県岩国市で開催された「岩国航空基地フレンドシップデー(日米親善デー)」です。通称岩国FSD。海上自衛隊とアメリカ海兵隊の共用基地で、最近厚木基地からアメリカ海軍の艦載機部隊が移駐してきたため、極東最大の米軍基地となりました。
毎年ゴールデンウイーク期間中の開催。ホテルは早めに抑えましょう。岩国周辺のホテルは数が多くないのでなかなか取れません。広島駅周辺のホテルがまだ空きがあるほうですが、それでもゴールデンウイーク期間はすぐに埋まってしまいます。山口県側よりは、広島駅を拠点としたほうが便利でしょう。
 
岩国FSD前日の夜は、呉の海上自衛隊基地を見に行きました。アレイからすこじま公園で夜景撮影。
 
翌朝。岩国へ移動します。
広島駅から岩国駅まで電車で50分。岩国駅から基地まで歩いて30分。入場の際、セキュリティチェックに時間がかかるので朝9時に入り口の列に並びましたが、入場できたのは10時頃でした。米軍基地全般に言えることですが、基地がやたら広いので、入場後エプロン地区まで更に30分歩きます。
 
今年はブルーインパルスが不参加でしたが、来場者は減らず。この大盛況ぶり
 
地上展示
 
海兵隊のF-35B。去年の岩国基地航空祭で日本初公開となりましたが、今年はデモフライトがあります。
 
 
 
オスプレイ
 
 
P-3C #34
 
UP-3D #63
 
EP-3 #75
 
AH-1S
 
新田原基地の第305飛行隊 F-15J #876。
 
P-1 #13
 
US-2 #04
 
#06
 
US-1 #90
 
MCH-101 #55
 
CH-101 #92。しらせ艦載機タイプ。事故った機体はブルーシートに包まれていました。
 
E-2D
 
海軍のF-18E
 
海兵隊のF-18D
 
韓国オーサンからA-10
 
C-130
 
EA-18G
 
MH-53E
 
KC-767 #604
 
10時からフライト開始。オスプレイ。
 
 
三沢のF-16。滑走路が、遠いです。フルサイズ600mmで、ちょっと焦点距離が足りません。
 
 
築城基地の8SQ F-2 #511
 
 
UH-1
 
ウイスキーパパ
 
 
F-35B
 
日本でF-35のフライトが一般公開されるのは初
 
STOVLタイプです
 
空中で静止できます
 
 
 
室屋選手のエクストラ
 
F-16再び
 
海兵隊のデモフライト。C-130が離陸。
 
F-35B
 
F-18D
 
空中給油のデモを実施
 
 
  



 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            