2025年9月27日(土)、福井県坂井市の福井空港にて「福井空港スカイフェス2025」が開催されました。2年に一度、空の日に合わせて開催されるイベントです。セスナの体験搭乗やグライダー曲技飛行、まんじゅうまきなどのイベントが開催されました。会場の様子です。
会場の福井空港へ。無料の駐車場が空港前や周辺に用意されています。福井空港に定期便は就航しておらず、グライダーやヘリコプターがメインの空港です。
イベント概要
イベントスケジュール
ターミナルビルを抜けてエプロンに出ます。
福井空港に管制官は常駐しておらず、関西国際空港の管制官がリモートで管制しています。
展示された航空機を見て回ります。
福井県防災航空隊 BK117 JA291A
体験搭乗のために飛来した 朝日航空の C-172 JA4173
同じく朝日航空の C-172 JA02AL
福井飛行クラブ C-172 JA001X
そのコックピット
ホンダジェット JA817R
Diamond HK36 Super Dimona JA01KY
Alexander Schleicher ASK 21 JA2471
ドクターヘリの格納庫
福井地本の軽装甲機動車と鯖江駐屯地のトラック
福井県消防の拠点機能形成車
その社内
オープニング 福井県副知事のあいさつ
はぴりゅう
グライダー曲技飛行のためJA2471がJA01KYにえい航されて離陸
高度900メートルで切り離し
きりもみ飛行や宙返りを披露
動力が無いとは思えないほど、俊敏で華麗なフライトを見せてくれます。
着陸
自力でタキシングできないので、すぐに学生たちが駆け寄ります。
えい航機がフライバイ
すぐに着陸
Cessna 525 CitationJet JA525M が飛来
着陸
エプロンへ
この後機体内部の展示が行われました。
ターミナルではまんじゅうまき
陸上自衛隊の AH-1S が飛来。
#73489
明野駐屯地の機体です
会場からは午前中は逆行になります。マニアの方々は滑走路の反対側から撮影しています。
こちらも着陸後にコックピットの公開が行われました。
パラモーターデモ飛行
ターミナルビル内、フライトシミュレーター体験。
ホンダジェットの機内見学に並びました。
近くで撮影させていただきます。
JA817R 、成美トラスト所有。パイロットで会社の代表でもある T.SAKUMAさんが直々に機体の開設をしてくださいました。
機内を見学させていただきます。
機体内部へ。パイロットや乗務員合わせて7人乗りの機体です。
テーブル
コックピット


