10月18日(土)、滋賀県高島市の陸上自衛隊 今津駐屯地にて、創立73周年記念行事が実施されました。観閲式や戦闘訓練展示の様子を紹介します。
JR湖西線 今津駅周辺に臨時駐車場が用意されています。全く混雑せずに駐車でき、スムーズに無料のシャトルバスに乗ることができました。

今津駐屯地へ

思ったよりも来場者は少なめ。

会場案内図

展示された装備を見て回ります。

第3偵察戦闘大隊 96式装輪装甲車

第3偵察戦闘大隊 87式偵察警戒車

第3偵察戦闘大隊 16式機動戦闘車

バケットローダー

61式戦車

74式戦車

どちらも雪上迷彩です

第3音楽隊のバス

78式雪上車

UH-1J #41820

展望台があります。

琵琶湖と伊吹山が見渡せました。

飛び出し坊やの陸上自衛隊バージョン

式典会場へ移動

意外にも来場者は少なめ。74式戦車の退役前は大勢いたそうですが。

第3音楽隊が入場

観閲部隊である中部方面情報隊のみなさん

第3後方支援連隊

第3偵察戦闘大隊

整列

観閲官は第3偵察戦闘大隊長・今津駐屯地指令

来場客の前を通る際は、穏やかそうな表情でした。

滋賀県の国会議員や高島市長の祝辞

音楽隊の演奏。ドラクエのテーマ曲や、滋賀県にちなんだT.M.Revolution の HOT LIMIT、平和堂のテーマ曲を演奏。

観閲行進。車両のみで徒歩はありませんでした。

中部方面情報収集隊

JTPS-P23

第3後方支援連隊-第2整備大隊

第3偵察戦闘大隊

16式機動戦闘車

82式指揮通信車


87式偵察警戒車とオートバイ


16式機動戦闘車




滋賀県地方協力本部によるクイズ大会

偵察用オートバイ6台の演目



戦闘訓練展示

JTPS-P23が展開

ドローンが飛来。なお、FFRS は3月で中部方面無人偵察機隊が廃止されたため展示されませんでした。

偵察用オートバイが展開

87式偵察警戒車が展開


軽装甲機動車


敵部隊役の96式装輪装甲車が応戦

16式機動戦闘車

何度か空包射撃を行います。



状況終了

このあともイベントは続きましたが、以上で撤収しました。
