韓国ソウルエアショーADEX 2019開催レポート・行き方ガイド ブラックイーグルスのアクロバット

2019年10月15日(火)~20日(日)に韓国 ソウル郊外の「ソウル空軍基地」で開催された、「ソウルエアショー(Seoul International Aerospace & Defense Exhibition 2019 – Seoul ADEX 2019)」へ参加しました。ツアーは利用せず、個人旅行。2年前のADEX2017に引き続き、2回目の参加です。

会場への行き方、プログラム、展示機、会場の雰囲気を紹介します。

日本から近く、現地のインフラもしっかりしていて地下鉄で簡単に基地まで行くことができ、費用も地方にある自衛隊の航空祭に参加するのと大差無いので、初心者でも安心して参加できる海外エアショーです。

ソウルエアショーとは

ソウルエアショー(ADEX)は、隔年でソウル近郊の「ソウル空軍基地」にて開催される兵器の見本市です。韓国の国産兵器や米軍機など、様々な機体が展示されます。ちなみにアナウンスではADEXは「アデックス」と読まれていました。

火曜日~金曜日はビジネスデー、土曜日・日曜日がパブリックデーとなっており、入場券を購入すれば我々日本人でも入場することができます。ビジネスデーには参加したことがありませんが、一般人向けではなく商談がメインなので、ビッグサイトで開催される展示会のように受付で名刺が必要です。パブリックデーでは飛行機ファンや家族連れ、そして日本人が大勢参加しています。

韓国空軍の「ブラックイーグルス」は世界各国のアクロバットチームをよく研究しており、世界最高レベル・アジアナンバーワンとの呼び声も高いチームです。

韓国へは、ANAやJAL、大韓航空、アシアナ航空が直行便を運航しています。せいぜい2時間程度のフライトなので、ピーチやエアソウル、ジンエアー、チェジュ航空などLCCを利用してもいいでしょう。LCCなら往復たったの1万円台ですし、地方空港からも直行便があったりします。下手な国内旅行よりも安く、簡単にいけます。

金曜~日曜の2泊3日の韓国旅行で、費用は6万円ちょっと。内訳は以下のようになりました。

  • 飛行機代(ANA往復)5万円
  • ホテル代2泊6,000円(東大門の1泊3,000円のやっすいホテル)
  • t-moneyチャージ2,000円分(日本でいうsuica。空港へのバス代含む)
  • 飯代3,000円(朝飯と昼飯は日本からカップラーメンやパン持参したので晩飯代と飲み物、ちょっとした軽食ぐらい)

LCC乗りたくないマンなのでFSCの航空券を買いましたが、LCCで十分な方はもっと安くなります。

レーダー照射問題や徴用工訴訟問題で日韓関係が戦後最悪と言われていますが、個人レベルでは何の問題もありませんでした。こちらが日本人だとわかっていても、ホテルやエアショースタッフ、韓国空軍の皆様はとても愛想がよく、親切です。

韓国語は一切わかりませんが、片言の英語で問題なくエアショーを満喫できました。

行き方

韓国は地下鉄が異常なほど安く、乗り方も簡単で、券売機も日本語対応。拠点のホテルは会場周辺でなくても、ソウル市内のどこでも問題ありません。

空港で最初にT-moneyカード(SuicaみたいなICカード)を購入しておくと、毎回行き先を調べてきっぷを購入する必要もありません。T-moneyカードには2,000円分ほどチャージしておけば、韓国に3日間滞在するぐらいなら十分でしょう。

会場となる「ソウル空軍基地(서울공항)」はソウルの郊外の城南市に位置しています。盆唐線等を利用して、最寄り駅の「牡丹駅(モラン駅)」を目指します。始発の往十里駅(ワンシムニ駅)から40分ほど。土日の8時ごろの車内はそれほど混み合いません、座っていけます。

車内の半分はエアショーの観客です。周りに合わせて、モラン駅で降りましょう。盆唐線は日本語の案内はありませんが、英語の案内(Moran)は表示されます。

エアショー最初のフライトは10時頃。自衛隊の航空祭のように始発に乗って日の出前から並ぶ必要もないので、8時40分ぐらいにモラン駅に到着しました。

改札を抜けます。駅には売店もあるので、飲み物をここで購入しておくといいでしょう。

駅構内には、ADEXの案内がいたるところにあります。

8番の出口を目指しましょう。トイレも済ませておきましょう。

構内には数は多くありませんが、コインロッカーもあります。空港から直で会場、または直接空港に戻るような場合に便利です。日曜日の朝8時40分ごろで、空きは3割ぐらいでした。中サイズで料金は3,000ウォン(約300円)。タッチパネルで操作します。日本語対応。

会場までのシャトルバスもありますが、列ができていましたし、会場まで徒歩15分程度なので歩いていくことにします。

歩いてソウル基地へ行く場合、駅を出て、高速道路?の高架をくぐって、橋を渡って基地に入ります。ソウル基地には、2本の滑走路を挟んで東西にエプロン地区がありますが、ADEXの会場は駅から近い東側のエプロンです。

周りについていけば、まず迷子になることもないでしょう。

ソウル空軍基地入口へ。7時半ごろ東大門周辺のホテルを出発、8時頃に往十里駅から盆唐線に乗り、牡丹駅に8時40分ごろ到着。途中コンビニに寄って昼飯を買い、ソウル基地に付いたのが9時前でした。

入場

入場は有料。チケットが必要です。事前にオンラインで購入することもできますし、会場で購入することもできます。

事前に購入してなかったので、チケットオフィスに向かいます。土曜日と日曜日の2日分、チケットを購入しました。片言の英語で「2 days」とか言ってクレジットカード差し出せばいい感じにしてくれます。料金は1日13,000ウォン。約1,300円。前回よりちょっとだけ値上がりしてました。

会場で購入したパブリックデーのチケット。19日(土)と20日(日)の2日分。

入場ゲートに移動。さきほど購入したチケットを提示。特に会話する必要はなし。待ち時間なくスムーズに入場できました。

続いて手荷物検査と金属探知機。リュックに一眼レフカメラ2台、レンズ2本、ペットボトルの水、昼飯のパン、モバイルバッテリー、レジャーシートなどが入っていましたが、特に問題なし。スーツケースとか折り畳みの椅子とか持ち込んでる方もいらっしゃいます。

9時ごろ。会場に入場しました。正面の大きな仮設テントは、企業の展示ブースです。

会場の様子

会場は基地の南東。エプロンとRW19/01の一部が一般開放されます。期せずしてランウェイウオーク状態。

ソウル空軍基地は滑走路2本を有する基地で、輸送部隊や偵察飛行隊、大統領専用機、在韓アメリカ陸軍のヘリコプター部隊が所在しています。

会場は端から端まで1km以上もあります。

首都ソウルから1時間ほどでアクセスできる好立地ですが、入間基地航空祭のようなひどい人混みにはなりません。

韓国は土曜日出勤の企業が多いようなので、土曜日はそんなに混みません

ブラックイーグルスのウォークダウンの際に、人が3~4層になるぐらいです。

その代わり、日曜日は人が大勢。それでも日本から持参したSIMカードは速度低下無し。

エプロンに航空機や車両が並び、ケータリングカー、トイレなどが用意されています。トイレは数が多いので、並ばず利用できます。

お昼時のケータリングカーは、多少混雑します。ドリンクの販売所はあちこちにあるので、こまめに水分補給しましょう。

10月の韓国、気温はTシャツ1枚だとちょっと寒いかな?という感じです。長袖の上着を1枚羽織るぐらいで十分。

こんな情勢ですが、日本人も大勢参加していました。会場にいる韓国人の皆さん、超望遠レンズはほとんど持っていません。300mm以上のレンズを持ち歩いているのは、ほとんど日本人の印象。日本人は服装や雰囲気、どこかしらの自衛隊の推し飛行隊の部隊マークが描かれたグッズを身に着けていたりするので、すぐに判別できます。

中国の珠海エアショーでは中国人も大勢長望遠レンズをもってましたが、韓国には飛行機撮影の文化があまり無いのでしょうか。日本の航空祭では小さな部類に入る「AF-S NIKKOR 200-500mm」を持ち歩いていたら、知らない韓国人に「そのレンズはレンジどれくらいだ?」「ちょっと覗かせてくれ」などと話しかけられました。

仮設のMINI STOP。前回は店内が混みあって商品選ぶのも一苦労でしたが、今年は入り口で入場規制が行われていました。

コンビニ内にはパンやおにぎり、飲み物、大量の袋ラーメン

お湯を入れるだけのカップラーメンだけでなく、IH調理器も用意されており、袋ラーメンもその場で調理できます。

ケータリングカーには、たこ焼き屋も。味は、普通においしかったです。上記の袋麺と、このたこ焼き屋がADEX参加者のTwitterで流行ってました。

展示ホール

展示ホールの中を見て回ります。

韓国のKAIやKIAなど地元の防衛産業の企業のほか、ボーイングやレイセオンといった世界各国の企業も出展しています。

といっても、パブリックデーでは大半の企業が撤収済み。

大半のブースはもぬけの殻となっています。コンパニオンのお姉さんもいません。

パブリックデーでは商談などは行われず、模型を眺めたり、フライトシミュレーターでお子さんらが遊んだりしています。

大韓航空ブース。世界で唯一航空機を製造する航空会社。

例によってドローンがトレンド

FA-50

KUH-1スリオン

航空機だけでなく、車両も出展

ロッキードマーティンはフライトシミュレーターコーナーになっていました。

外にはいくつかシャレーが並びます。韓国空軍のブースでは、ポスターやトートバッグなどを無料配布。

ブラックイーグルスのシャレー。パイロットが記念撮影やサインに気軽に応じてくれます。ブルーインパルスのファンサービスはあっという間に列切りが行われるほど人気ですが、ここは列なんかできません。

地上展示

フライトの開始までまだ時間があります。地上展示を見て回ります。

韓国軍や在韓・在日米軍など太平洋地域のアメリカ軍の機体が中心です。

F-15K。ROKAFの主力戦闘機。愛称はスラムイーグル。

もう1機。こちらはコックピットを一般公開。

F-15Kに搭載する各種兵装。ストライクイーグルは爆撃任務もこなすので、日本のイーグルより爆弾の種類が豊富です。

F-4E。隣の国でもファントムおじいちゃんは現役。F-35Aに置き換えが進められています。2020年に退役予定。

F-5E。日本では見ることができない機体。現在100機ほど運用中。2030年までにFA-50で置き換え予定。

朝一だとそんなに並んでなかったので、コックピットに座って記念撮影させてもらいました。

F-16C Block 32。ROKAFは古いBlock 32のほかに、Block 52も保有しています。

F-35A 19-007 AW-07。韓国空軍向けF-35Aは、先月までに11号機まで飛行。

残念ながらADEXではフライトは無し

開発中のKF-Xのモックアップ

ADEXにてKF-70Aと命名されました。2021年の初飛行、2026年の開発完了を目指します。

F-15Kに比べると小型。F-16の後継機となる予定。海外にも、F-35は高すぎて買えない国への販売を目指します。

T-50。韓国がロッキードマーティンと共同開発した練習機。ブラックイーグルスも使用しています。FA-50、TA-50といった派生機が存在します。

FA-50。T-50ベースの軽攻撃機。FA-50とTA-50の見た目の違いがわかりにくいので、この後の説明間違ってたらすみません。垂直尾翼の先端の形状や、主翼中央のアンテナなどで判別します。

KT-1。こちらも韓国の国産練習機。インドネシアやトルコ、ペルーなどへも販売しています。インドネシアではKT-1 6機によるアクロバットチーム「ジュピター」を編成しています。

KA-1。KT-1ベースのCOIN機。

T-103(イリューシン Il-103)。韓国は一応西側の国ですが、ロシア機を運用。23機を2004年〜2006年に導入。国産のKC-100に置き換え予定。

C-130H。12機を運用中。

C-130J。新たに導入したC-130最新型。4機を導入。

CN-235M。18機導入。

HS-748

ブラックイーグルス。T-50B 8機+予備1機

奥に見えるのはロッテワールドタワー。このタワーがソウル空軍基地のアプローチコースにかぶったため、基地の滑走路をずらしました。

P-3CK。韓国海軍機。哨戒機のクルーはレーダー照射問題において自国の政府のちぐはぐな対応をどのように考えているのでしょうか。

陸軍のヘリコプターなど

CH-47D

HH-32。ベースはKa-32。IL-103とこのロシア製ヘリ、ソ連時代の韓国からの借金が返せなくなったロシアが、経済借款返還のため提供した機体です。

UH-60

KUH-1スリオン

AH-64Eガーディアン。日本はアパッチの導入に失敗しましたが、こちらは36機を導入。さらに40機追加する計画も。

退役済みの機体

F-86F

P-51D。信念의 鳥人。ディーン・ヘス専用機

米軍の機体へ。

A-10。オサンから。フライトは無し。

MQ-1プレデター

CH-47F チヌーク

厚木基地のMH-60R。

HSM-51の部隊マークは「侍」ですが、星条旗で隠されていました・・・。米軍側が忖度したのか、韓国側から要請があったのか不明。

沖縄の嘉手納基地からE-3C。2年前は機内の一般公開もありましたが、今年はなし。

こちらも尾翼の「兜」マークがカバーでおおわれていました。

アメリカ海軍のP-8。韓国海軍もP-3Cの後継機に導入予定。

ハワイ ヒッカム基地からKC-135

同じくヒッカム基地からC-17

厚木基地からEA-18G

515と514の2機。シャドーホークスも在日米軍の部隊ですが、こちらは舞台マークが鷹なので特に忖度は無し。

514は翼を折りたたんだ状態で展示

大韓航空の展示。航空会社でありながら航空宇宙事業も行っており、ドローンや無人機を開発しています。

陸軍向けの戦車や装甲車多数

Cirrus SR22

Diamond DA-40. HL1252.

Diamond DA-42. HL2046.

フライト(土曜日)

フライトスケジュールは、大まかな予定が1週間前に発表され、当日の朝に公式サイトや電光掲示板などで詳細な時間が発表されます。天候などの要因で頻繁にリスケジュールされます。前回はF-22のデモンストレーションや米軍F-35の展示、B-1Bのサプライズ飛来がありましたが、今年はなし。

ビジネスデーでは皆大好きプリモさんのF-16デモフライトが行われましたが、パブリックデーでは浜松基地に行っちゃいました。

ポールベネットエアショー

2機のピッツによるアクロバットフライトです。

C-17 ソロフライト

短距離着陸などを披露

CSARデモ

敵の勢力圏内にいる味方を救助する様子を紹介。KA-1が空中哨戒。

FA-50も支援にあたります。

爆弾を投下(する真似)

 

FA-50はフレアも撒きます。

そこへHH-60P 2機が飛来。救助。

お昼に予定のないT-50やFA-50 8機が離陸。後席の方、カメラ持ってます。フォトミッション?かと思いましたが、一般人を乗せた体験フライトだというツイートを見かけました。真偽不明。

ブラックイーグルス

韓国空軍のアクロバットチームです。F-18と同じF404エンジンを搭載したパワフルな機体を8機も使用し、ヨーロピアンアクロを繰り広げます。

ウォークダウン

パイロットが搭乗

各機、離陸。以前は2~3機でフォーメーションテイクオフだったはずですが、今年は最近のブルーインパルスのようにインディヴィジュアルテイクオフ。シンガポールエアショーで離陸に失敗した影響でしょうか。

会場後方から8機編隊で飛来

BGMはBoys Like Girlsの「Love Drunk」

カラースモークと白スモークをこまめに切り替え、一糸乱れぬ編隊飛行を披露

ボントンロール。ついでにロールも披露。魅せ方がわかっています。

下向き空中開花

これまで10か国以上のアクロバットチームを見てきましたが、個人的には一番見ていて楽しいチームです。

レッドアローズのあの技。多分、私がブラックイーグルスよりレッドアローズを先に見ていたら、今のような評価にはならなかったでしょう。

8機もいるためか、テンポよくどんどん演目が進みます。

ちゃんと音楽に合わせて、”ショー”であることを意識したフライトとなっています。

ナレーションも盛り上げます。ナレーションは韓国語と英語が流れます。

ハート。F-35とともに。

太極旗とストライクイーグル

最後に8機が散開。1機づつ会場真上を飛行し、パイロットの紹介が流れます。その際、各機違った飛び方を披露します。他のアクロバットチームだったら1つの科目になりそうな演目が、パイロット紹介のついでに行われます。

着陸後は元の位置ではなく、なぜか会場端に駐機。午後もフライトの予定。

韓国空軍70周年記念フライト

韓国空軍70周年を記念して、現用の航空機約50機が参加する大規模なフライパスを実施。

T-50デモフライトからスタート。ブラックイーグルスのT-50と違い、通常使用のT-50にはスモーク発生装置を搭載していないので、スモークポッドを使用します。

KT-1 15機による「70」の文字

KA-1とCN-235

2編隊目。

B737 AEW&CとF-16 4機。手前の2機は韓国空軍機ではなく米軍機。

F-15K。どの機体がF110搭載でどの機体がF100搭載なのかわかりませんが、小松で聞きなれたエンジン音がしました。

F-16 5機がカラフルなスモークを引きながら登場

続いてFA-50(TA-50?)。前のF-16のスモークが残ってて見づらい。

続いてF-5。どんどん見えなくなってきます。カラースモークは考え物。

最後にF-4E

ブラックイーグルス 2回目

2回目のフライト。

この基地、午後は会場正面が逆行になります。

正面に太陽

撮影はなるべく午前中に抑えましょう。

演目は基本的に午前中と同じ

編隊飛行を眺めていたら、突然のスニークパス。爆音の後、会場が笑いに包まれます。

KF-Xと太極旗

直上で空中開花。午前中にはなかった演目。

タクシーバック。今度はちゃんと会場正面に戻ってきました。

キャノピーを開けたとき、国旗が現れる演出。かっこいいです。

帰り

エアショーのフライトが終わった16時ごろ、会場から撤収。

出口が多少混むぐらいで、大きな混雑はありません。

帰りも徒歩でモラン駅を目指します。

会場外にはこんな人たちが。韓国にもこういう方々いるんですね。

15分ほどでモラン駅に到着。盆唐線は5~10分に1本のペースで運行しています。駅周辺に飲食店も多数あるので、このへんで夜ご飯でもいいでしょう。某軍事ライターは床屋に消えていったそうです。

帰りの車内は、満員になることはありませんでしたが、さすがに座席は空いていませんでした。40分ぐらい立ちっぱなしになる体力は残しておきましょう。

ついでにソウル観光

日没前にはソウルに戻れます。明洞のあたりをぶらぶら。2年前に来た時に、主要な観光スポットは回っていたので、今年は特に観光らしい観光はせず。

一人でサムギョプサル食べ放題のお店へ。食べ放題ですが最初に出てきたお皿だけで、おなか一杯になりました。これで時間無制限14,000ウォン(1,400円)。検索して最初に出てくるお店のためか、客はほとんどが日本人でした。それにしても韓国、地下鉄や明洞などどこ行っても日本語が聞こえてきます。特に女子大生ぐらいの若い子が多いです。

ホテルは東大門周辺だったので、デジタルプラザ周辺をぶらぶら。

フライト(日曜日)

20日、最終日。朝発表されたフライトスケジュール。

天気予報では「晴れ」でしたが、空はスモッグに覆われていました。

あんなに目立っていたロッテワールドタワーが全く見えません。この視界で飛べるはずもなく、アナウンスでは次々にフライトのキャンセルが発表されます。C-17もエンジン始動しましたかフライトはキャンセル。

結局午前中のフライトはすべてキャンセル。最終的なフライトスケジュール。

午後には天候が回復。CH-47からアメリカ軍のダイバーがHALO降下。

国旗を靡かせて華麗に着地

KT-1

T-50

ポールベネット

ブラックイーグルス。今回の遠征 3回目の鑑賞となりました。

会場から仁川国際空港

前回は日曜日に韓国にもう一泊しましたが、今年は特に見るものもないので当日に帰国することに。ブラックイーグルスが着陸すると、帰投の9機編隊は見ないで会場から撤収。モラン駅から直接インチョン空港へバスで向かいました。バスは30分に1本ほど。モラン駅5番出入口裏にあるバス停で、バスが来るのを待ちます。

モラン駅から仁川国際空港へのバスは、5300番。モラン駅からインチョン空港まで1時間半。料金は10,800ウォン(1,080円)。t-moneyで支払い可能です。

予約は不要ですが、座席は指定席。年配の運転手が韓国語しかしゃべれなかったので、座席がどこかわからず。後ろに並んでいた若い韓国人の女性が、英語で通訳してくれました。優しい。

仁川国際空港のラウンジで休憩し、21:10に仁川国際空港 発 羽田空港行きのアシアナ航空「OZ178」で帰国しました。

日本から簡単にアクセスができ、世界最高レベルのアクロバットが楽しめるお手軽な海外エアショーでした。2年後のADEX2021にも参加します。